特発性大腿骨頭壊死症

症状

主な症状は比較的急に始まる股関節痛と跛行です。長い時間をかけて進行する変形性股関節症と違い、比較的急性に発症するので、関節の変形による機能障害は初期の頃ではあまり見られません。

原因と病態

特発性大腿骨頭壊死症

身体の他の組織と同様に、骨にも血液循環が必要なのですが、元々いくつか血流障害を起しやすい場所があります。大腿骨頭はその代表的な部位で、軟骨で被われた大腿骨頭が関節内に深く納まっているので血管が少なく、血流障害を起すと骨の壊死が引き起こされます。この壊死した骨の部分が大きいと体重を支えきれなくなり、潰れて陥没変形となり痛みが出てきます。

古くは潜函病といって潜水夫が浮上してくる際に、血液中に生じた気泡が骨の中の血管に詰まり同様の症状が引き起こされることが知られていましたが、現在は原因がはっきりしていない場合、特発性大腿骨頭壊死症と呼んでいます。

日本国内では年間2000人程度の発症があることが知られていますが、男性ではアルコール多飲、女性ではステロイド(副腎皮質ホルモン)剤の服用に関連して生じることが多いことが分かっています。

診断

早期ですとレントゲン検査で変化が見えないため、疑われた場合はMRIを撮ります。

MRI検査で帯状低信号域などの特徴的な所見があれば確定します。他の部位の壊死も同時に診断したい場合には骨シンチグラフィーといって放射性同位元素を注射して全身骨格を撮影する場合もあります。

予防と治療

アルコールの飲みすぎやステロイド剤の使用に注意するということは考えられますが、骨は壊死していても潰れなければあまり症状を出さないと考えられます。そのため、股関節痛が出た時は既に陥没してしまっているため、発症前に予防ということが難しくなります。

しかし、発症してからの症状の進展は段階的なパターンを示します。初期は比較的強い痛みがありますが、杖や局所の安静、投薬で治まる場合も多いのです。骨壊死の範囲が広い場合や、ステロイドの使用などで骨粗鬆症が強い場合は陥没変形に歯止めがかからない場合が多く、男性で骨が丈夫な場合など痛みが楽になることもあります。

壊死域が広く変形が進行する可能性が高い場合は、自分の骨を使う手術として大腿骨内反骨切り術や大腿骨頭回転骨切り術という手術を行うことがあります。これらの手術の目的は大腿骨の形状を変化させることにより体重のかかる部位に健常な関節面をもってくることにより陥没変形の進行を抑えることにあります。

また、年齢にもよりますが既に変形が進行してしまって自分の骨を温存する手術をすることが困難と思われる場合は人工股関節手術の適応となります。

監修医師紹介

監修医師紹介

西新宿整形外科クリニック 沼倉 裕堅 院長 Hirokata Numakura

  • 【所属学会】
    日本整形外科学会
    日本再生医療学会
    日本四肢再建・創外固定学会