突き指
「突き指」は、その名の通りボールや物で指を突いて、指先に大きな力が加わることによって起こる指のけがの総称として広く一般的に用いられています。指の腫れや痛み、動かしにくさなどの症状がありますが、放っておけばそのうち治ると軽く考えられがちです。
しかし「突き指」には、骨折や脱臼、腱や靭帯の断裂などが含まれており、中にはすぐに手術が必要なこともあります。
部位から探す
監修医師紹介

西新宿整形外科クリニック 川原 昭久 院長 Akihisa Kawahara
- 【所属学会】
- 日本整形外科学会
- 【資格】
- 日本専門医機講認定 整形外科専門医
- 【学会発表実績(筆頭演者として)】
- 神奈川整形災害外科研究会
突き指の応急処置は?
添え木等で指の固定やアイシングが重要です。骨折している可能性もあるので、病院を受診しX線撮影でのチェックをお勧めします。