小児低身長 実例25

治療開始時10歳4カ月の男の子で126.5cm、-1.9SDでした。 元々野菜嫌い・お肉好きで、5歳から身長は気にされていた様です。 現在治療して1年半ほど経ちますが、10-11歳の年間の平均成長率が+6cmに対して、126.5cmだった身長は140.6cm(+14.1cm)まで伸び、なんと1SD分伸びて平均線に追いついきました。 成長曲線でみると、治療の効果は一目瞭然ですね。 ご本人もお父様も、…続きを読む

サプリメント飲むと背は伸びるの?

「背を伸ばすサプリメント」 お子さんの身長でお悩みなら、インターネットや広告などで一度は目にしたことがあると思います。   ですがこのサプリメントたち、 医学的に身長を伸ばすという根拠はどこにもありません   大きく分けて2つのサプリメントがあります。 ①カルシウムや鉄分・ビタミンを含んだサプリメント ②成長ホルモンの分泌を促すサプリメント この二つについてお話します。 ①カル…続きを読む

小児低身長 実例24

治療開始時9歳1か月の男の子, 124.7cm -1.2SDです。 両親が低身長のため子供の身長を心配され治療開始となりました。 治療開始して1年9か月ですが、9歳の平均成長率(同じ標準偏差・同期間)が+8.3cm程度に対して、124.7cmだった身長は138.5cm(+13.8m)まで伸びています。   成長曲線でみると、-1.0SDの線を離れる形で身長が伸びているのがわかりますね。 今後治療を…続きを読む

初潮を迎えるともう身長は伸びないの?

そんな質問を外来診療においてよく聞かれます。 結果から言うと、そんなことはありません。 もちろん個人差はありますが、 初潮を迎えてから成人身長までに平均で4-5cm伸びます。 とはいえ初潮を迎える前の時期は思春期で、ぐんぐん背が伸びる時期。 女の子も年間7cmを超えて伸びます。 ですが初潮をきっかけにこの急激な伸びが緩やかになり、伸びなくなったように感じるようです。 年間2-3cmという伸びになり…続きを読む

小児低身長 実例23

治療開始時8歳9か月の男の子, 124.7cm -0.9SDです。 身長について6歳から気にされており、食事も普通よりは食べる方で睡眠はとれているのに、なぜ低身長なのか不思議であり、また母家系が身長が大きくないとのことで、心配され受診されました。   治療開始してまだ6か月ですが、8歳の平均成長率(同じ標準偏差・同期間)が+2.5cm程度に対して、124.7cmだった身長は129.0cm…続きを読む

身長伸ばしたい理由

皆さん、こんにちは。 小児低身長について来院されるお子さん・親御さんの中で、小児低身長の相談に来られる悩みや理由・背景には色々なものが挙げられます。 低身長のことで周囲にからかわれて本人が悩んでいる、親御さんが低身長のためお子様に遺伝しないか心配、スポーツや趣味を行う上で有利、更には職業的に身長制限がありその夢を叶えるために身長が必要など多種多様です。話をお聞きして初めて知ったことは、バレエや劇団…続きを読む

小児低身長 実例22

当院初診5歳1か月の男の子, 94.8cm -2.7SDです。 保険診療で治療できる可能性もあるため当院で負荷試験施行するも通過せず。その後自費治療で開始されました。 治療開始してちょうど2年ですが、5歳の平均成長率(同じ標準偏差・同期間)が+9cm程度に対して、96.2cmだった身長は111.6cm(+15.4m)まで伸びています。   成長曲線でみると、-2.5SDの線を乗り越え、-2.0SD…続きを読む

小児低身長 説明会

新緑の季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 5月27日に小児低身長の説明会を当院外来にて開催致します。 低身長の定義に始まり 外来でどんな検査をするのかなどの治療の流れ 成長ホルモンの実際の治療方法までを わかりやすくお話させて頂きます。 説明会のあとは、個別相談でお時間とっております。 身長を伸ばしたいお子さんやご両親のお力になれるよう、当クリニックが精一杯サポートさせて頂きます。 ま…続きを読む

小児低身長 実例21

治療開始時11歳0か月の男の子, 130.5cm -1.8SDです。 身長は10歳から気になっており、小児科受診したが問題ないと言われ当院来院されました。 治療開始してちょうど1年ですが、11歳の平均成長率(同じ標準偏差・同期間)が+4.5cm程度に対して、130.5cmだった身長は138.6cm(+8.1m)まで伸びています。 成長曲線でみると、-2.0SDの線を離れる形で身長が伸びているのがわ…続きを読む

牛乳と身長の関係 vol.2

2023/5/12にお伝えした牛乳と身長の関係の続きについてお話したいと思います。 牛乳摂取が学童の体格に与える影響を調べた文献によると、牛乳摂取の期間:小学4年生から中学1年生の3年間で、1日当たりの牛乳摂取量500ml未満がA群、500ml以上がB群とすると、牛乳摂取量が多いB群で少ないA群に比べて有意に3年間の身長の伸びが大きかったという結果になりました。 ただし、この結果には身長の伸びに大…続きを読む