小児低身長 実例20

治療開始時10歳9か月の女の子, 126.0cm -2.4SDです。 身長は9歳から気になっており、学年全体で2-3番目だったのが最近1番目に転じてしまったとのことで当院来院されました。 治療開始してちょうど1年ですが、10-11歳の平均成長率(同期間)が+5.5cm程度に対して、126.0cmだった身長は137.8cm(+11.8m)まで伸びています。 成長曲線でみると、-2.0SDの線を飛び超…続きを読む

牛乳と身長の関係 vol.1

今日は牛乳と身長の関係について、お話したいと思います。 皆さんは普段牛乳飲みますか? 2018年の調査ですが牛乳が好きな人は8割弱、男性60・70代や女性高年代層で比率が高くなっている一方で女性10・20代でやや低い傾向です。また世界的に見ても日本人に最も足りていない栄養素といえます。 結論から言うと、牛乳には身長が高くなるために必要なカルシウムやたんぱく質、ビタミン類などの栄養素が豊富に含まれて…続きを読む

小児低身長 実例19

治療開始時10歳10か月の男の子, 139.5cm -0.3SDです。 治療開始して1年7か月ですが、10-11歳の平均成長率(同期間)が+7.8cmに対して、145.1cmだった身長は155.2cm(+15.7m)まで伸びています。 お父様がゴルフをやられるため、スポーツやる上で有利なため治療希望されました。 成長曲線でみると、平均線を飛び超える形で身長が伸びているのがわかりますね。 今後治療を…続きを読む

亜鉛って身長に大切?

亜鉛には成長期の子供の身長を伸ばす効果はあるのでしょうか? 結論としては、亜鉛だけを摂取すれば身長が伸びる、ということではありません。 確かに、亜鉛はたんぱく質や細胞内の遺伝物質、DNA、ホルモンなどを生成するための主要な成分であり、身体の成長を促す成分と言えます。 しかし、亜鉛単体で行動しておらず、多くがたんぱく質に吸着して存在しています。 亜鉛と様々な栄養素のバランスが整ってこそ、身長を伸ばす…続きを読む

小児低身長 実例18

治療開始時10歳11か月の女の子, 145.1cm +0.3SDです。 治療開始して1年ですが、10-11歳の平均成長率(同期間)が+5.9cmに対して、145.1cmだった身長は154.3cm(+9.2cm)まで伸びています。 成長曲線でみると、+1.0SDの線に近づいているのがわかりますね。 今後治療を続けることでどこまで伸びてくれるか楽しみですね☆彡 個人差もありますが、特に小学生低~中学年…続きを読む

小児低身長 実例17

治療開始時11歳8か月の男の子, 137.5cm -1.2SDです。  治療開始して2年ですが、11-13歳の平均成長率(同期間)が+11.4cmに対して、137.5cmだった身長は158.0cm(+20.5cm)まで伸びています。 成長曲線でみると、-1.0SDの線から離れているのがわかりますね。 今後治療を続けることでどこまで伸びてくれるか楽しみですね☆彡 個人差もありますが、特に小学生低~中…続きを読む

ストレスは身長に影響する?

みなさん、こんにちは。今日は身長に対する生活習慣について触れたいと思います。 身長の伸びには遺伝的要因が大きいですが、環境要因も大きく関わります。 特に思春期はストレスがかかりやすい時期です。学校生活の人間関係、勉強、部活などの悩みに始まり、思春期であるが故に心身の成長が急速に起こるため、心が不安定になりやすい時期です。   継続的にストレスがかかると、各ホルモンの分泌が阻害され、身長の…続きを読む

小児低身長 実例16

治療開始時7歳8か月の男の子, 114.5cm -1.7SDです。  父家系の身長が高くないため、お子様の身長が将来的に心配とのことで相談・治療開始となりました。 治療開始してまだ6か月ですが、7-8歳の平均成長率(同期間)が+2.2cmに対して、114.5cmだった身長は119.3cm(+4.8cm)まで伸びています。 成長曲線でみると、-2.0SDの線から離れているのがわかりますね。 今後治療…続きを読む

牛乳飲めば身長伸びますか?

「牛乳は積極的に摂った方が良いですか?」 低身長外来をしていると、よく聞かれる質問の一つです。   牛乳=カルシウム=背を伸ばす こう思われている方も多いようですが、これは間違いです   牛乳=カルシウム=骨を丈夫にする これが正解 勿論身体にとって必要な成分なので 不足しないように、カルシウムを摂る=牛乳を飲む のは悪いことではありません   ですが、背を伸ばすため…続きを読む