西新宿整形外科クリニックブログ

新着投稿一覧

投稿日: 2023年4月16日2023年10月11日

小児低身長 実例15

治療開始時8歳1か月の男の子, 120.8cm -0.9SDです。   幼稚園の頃から親御さんが気になり始め、小学校のことには周囲との差に気付き受診されました。 治療開始して2年半経ちますが、9-10…

続きを読む
投稿日: 2023年4月15日2023年10月11日

小児低身長 説明会

春も深まり、のどかで過ごしやすい日が続きますが、皆さまいかがお過ごしですか? 4月22日(土)に小児低身長の説明会を当院外来にて開催致します。 低身長の定義に始まり、外来でどんな検査をするのかなどの治…

続きを読む
投稿日: 2023年4月8日2023年10月11日

小児低身長 実例14

治療開始時9歳8か月の女の子, 123.2cm -1.8SDです。   体重よりも身長の伸びがよくないとのことで治療希望されました。 治療開始して1年経ちますが、9-10歳の平均成長率(同期…

続きを読む
投稿日: 2023年4月7日2023年10月11日

骨年齢

骨端線という言葉、聞いたことありますか? 骨端線は成長期特有の軟骨組織であり、身長を伸ばせるかどうかの基準になります。 成長ホルモンはこの軟骨部分に作用して骨、つまりは身長を伸ばしていきます この部分…

続きを読む
投稿日: 2023年3月29日

小児低身長 実例13

治療開始時10歳10か月の男の子, 143.2cm +0.3SDです。 平均身長くらいですが、野球をやっている子で、高身長の方がスポーツに有利ということで治療希望されました。 現在治療開始して1年10…

続きを読む
投稿日: 2023年3月25日2023年3月25日

自費での小児低身長療法

小児低身長治療の保険適応はかなり厳しく、   ①身長が-2SD以下 ②成長ホルモン分泌不全と診断   この二つの条件を満たさなければ保険での治療は出来ません。   身長が…

続きを読む
投稿日: 2023年3月19日

小児低身長 実例12

治療開始時7歳9か月の女の子, 111.9cm -2.2SDです。 生まれたときから身長が低く、他院でSGA低身長と言われましたが保険治療の適応でないと言われ当院受診されました。 現在治療開始して3年…

続きを読む
投稿日: 2023年3月15日

遺伝からくる予測身長

将来の身長は遺伝にも勿論影響します。 背の高いご両親のお子さんは背が高いことがやっぱり多い。   将来の予測身長を示す計算式があります。   男の子 (父親身長+母親身長+13)÷…

続きを読む
投稿日: 2023年3月13日

小児低身長 説明会

日増しに暖かくなり、桜のつぼみも膨らみ始めている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 3月25日(土)に小児低身長の説明会を当院外来にて開催致します。 低身長の定義に始まり 外来でどんな検査をするの…

続きを読む
投稿日: 2023年3月11日2023年10月11日

小児低身長 実例11

治療開始時9歳11か月の女の子, 123.3cm -2.0SDです。 当院受診される前に、他院にて検査を受けたようですが、保険治療の適応がないと言われたため当院受診されました。 現在治療開始して1年8…

続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 … ページ 7 次のページ

監修医師紹介

監修医師紹介

西新宿整形外科クリニック 沼倉 裕堅 院長 Hirokata Numakura

  • 【所属学会】
    日本整形外科学会 日本再生医療学会
    日本創外固定・脚延長学会
    日本人工関節学会 東北整形災害外科学会
    東日本整形災害外科学会

詳しくはこちら