西新宿整形外科クリニックブログ

新着投稿一覧

投稿日: 2023年3月10日2023年10月11日

自費での小児低身長療法

小児低身長治療の保険適応はかなり厳しく、   ①身長が-2SD以下 ②成長ホルモン分泌不全と診断   この二つの条件を満たさなければ保険での治療は出来ません。   &nb…

続きを読む
投稿日: 2023年3月3日2023年10月11日

小児低身長 実例10

治療開始時8歳8カ月の男の子で113.1cm、-2.9SDでした。 当院受診される前に、他院で保険診療で治療できないか検査をしたようですが、適応がないとのことで当院受診されました。 現在治療開始して1…

続きを読む
投稿日: 2023年2月27日2023年10月11日

外来検査

子供の身長外来ではまず、お話を聞くところから始まります。   問診票に記入していただいた内容や、 今までの成長の記録から作った成長曲線、 生活環境(睡眠時間・食生活・家庭(学校)環境など)や、 現在の…

続きを読む
投稿日: 2023年2月25日2023年10月11日

小児低身長 実例9

治療開始時7歳2カ月の男の子で116.0cm、-0.8SDでした。 現在治療して1年10カ月ほど経ちますが、7-8歳の年間の平均成長率が+5.0cm程度に対して、116.0cmだった身長は128.7c…

続きを読む
投稿日: 2023年2月20日2023年10月11日

正しい姿勢で身長up↑

整形外科の外来をしていると首や腰が痛いという方をたくさん診察します。 その方々に共通するのが、   「姿勢が悪い」 「猫背」   何かに熱中したり、 同じ体勢を長時間続けたりすると…

続きを読む
投稿日: 2023年2月18日2023年10月11日

小児低身長 実例8

治療開始時10歳4カ月の女の子で128.2cm、-1.6SDでした。小学校就学以降、身長はクラスで1,2番を争うほど小さく、本人も気にされていたようです。 元々生野菜嫌い、炭水化物好きで、バイオリンを…

続きを読む
投稿日: 2023年2月14日2023年10月11日

成長率

学校で学期ごとに必ずあるのが、身体測定やスポーツテスト。自分がどのくらい大きくなったかわくわくする半面、周囲と比較したりされたりて不安や心配を感じてしまうお子様もいるかもしれません。   子…

続きを読む
投稿日: 2023年2月10日2023年10月11日

小児低身長 実例7

治療開始時10歳4カ月の男の子で126.5cm、-1.9SDでした。 元々野菜嫌い・お肉好きで、5歳から身長は気にされていた様です。 現在治療して1年半ほど経ちますが、10-11歳の年間の平均成長率が…

続きを読む
投稿日: 2023年2月6日2023年10月11日

タイムリミット

男の子の骨は16歳になると大人としてほぼ完成するといわれています もちろん個人差はありますが、   15歳から16歳までの1年間での身長の伸びは 2.3cmが平均です 1年間に7~8cm ぐ…

続きを読む
投稿日: 2023年2月1日2023年10月11日

小児低身長 実例6

治療開始時12歳6カ月 男の子で144.1cm、-1.1SDでした。 元々野菜が嫌いで、食が細く、食事にもムラがあるとのことで身長が伸び悩んでいたようです。小4の頃から身長が気になっていたようです。 …

続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 3 ページ 4 ページ 5 … ページ 7 次のページ

監修医師紹介

監修医師紹介

西新宿整形外科クリニック 沼倉 裕堅 院長 Hirokata Numakura

  • 【所属学会】
    日本整形外科学会 日本再生医療学会
    日本創外固定・脚延長学会
    日本人工関節学会 東北整形災害外科学会
    東日本整形災害外科学会

詳しくはこちら