半月(板)損傷

症状

半月は膝関節の大腿骨と脛骨の間にあるC型をした軟骨様の板で、内側・外側にそれぞれがありクッションとスタビライザーの役割をはたしています。この半月が損傷すると、膝の曲げ伸ばしの際に痛みやひっかかりを感じます。ひどい場合は膝に関節液が溜まったり、急に膝が動かなくなるロッキングという状態になって歩けなくなるほどの痛みを感じます。

半月(板)損傷

原因と病態

■原因

スポーツなどの怪我から生じる場合と、加齢により傷つきやすくなっている半月に外力が加わって損傷する場合とがあります。
スポーツの場合は、体重が加わった状態でのひねりや衝撃により半月だけが損傷するものと、前十字靱帯損傷などに合併して起こるものとがあります。
半月は加齢に伴い変性するので、40歳以上では少しの外傷でも半月損傷が起こりやすくなります。

■病態

原因が様々なため、損傷の形も様々で形態によって変性断裂、水平断裂、縦断裂、横断裂に分類されます。損傷の状態によっては放置すると、さらに悪化して関節軟骨を傷めることもあります。

診断

徒手検査や症状の経過からも予測可能ですが、レントゲン写真では半月は写りません。症状や診察で半月損傷を疑いがあればMRI検査を行います。MRI検査は非侵襲性で半月損傷の病態や合併する靭帯損傷の診断にも有用です。

予防と治療

リハビリテーションや抗炎症薬の処方など、保存的治療で症状が改善する場合がありますが、改善しない場合は手術を行います。手術法には損傷した部分を切り取る切除術と、損傷した部分を縫い合わせる縫合術の2種類があり、通常は関節鏡を使った鏡視下手術を行います。

監修医師紹介

監修医師紹介

西新宿整形外科クリニック 沼倉 裕堅 院長 Hirokata Numakura

  • 【所属学会】
    日本整形外科学会
    日本再生医療学会
    日本四肢再建・創外固定学会