カルシウムの過剰摂取は子供にとって良くないです


カルシウムを過剰摂取することは、子供にとって良くありません。ただこれに関してはなにもカルシウムに限ったことではありません。

カルシウムに限らず、何か特定の栄養素だけを過剰に摂取することは、私たちの身体に悪影響をもたらします。栄養素はバランス良く摂取することが重要だと言われるのはそのためです。

栄養素というのは木でできた桶のようなものです。木の桶は長方形の板を並べて箍で締めることによって水漏れを防いでいます。栄養素はたとえるならその長方形の板のようなものです。

どれか1つが欠けても水が流れ出るように、栄養素もどれか1つが欠ければ効果を十分に発揮できないのです。

カルシウムを過剰摂取すると健康を損なう可能性があります

カルシウムは骨は歯を強くするために欠かすことのできない栄養素ですが、過剰摂取してしまうとかえって健康を損なう可能性もあります。これはなにもカルシウムに限ったことではなく、いくら身体によいとされる栄養素であっても、過剰に摂取してしまうと意味がないばかりか、かえって身体に悪影響をもたらしてしまうのです。

体内のカルシウムはその99%が骨や歯に存在しています。その高いパーセンテージからして、骨や歯の成長にとってカルシウムが必要である理由がわかるというものです。

私たちがカルシウムを摂取すると、腸管で吸収されて血液の中へと入ります。そこで必要な分だけのカルシウムが使われ、残ったカルシウムは骨に蓄えられるのです。

このカルシウムが骨に蓄えられる作用のことを「骨の形成」と呼んでいます。逆に骨からカルシウムが出ていくケースもあり、そのことを「骨の吸収」と呼んでいます。

体内のカルシウムは99%が骨や歯に存在しているということです。では残りの1%がどこにあるのかというと、答えは血液などの体液や筋肉などの組織の中です。

血液中のカルシウム濃度は常に一定に保たれている必要がありますが、なんらかの原因で血中カルシウム濃度が低下すると、骨は自らを破壊して血液中にカルシウムを補うのです。

カルシウムを過剰摂取した場合、血中カルシウム濃度が上がりすぎ、健康を損ねる可能性があるということです。

日本人のカルシウム摂取量は不足しがちです


カルシウムを過剰摂取すると血液中のカルシウム濃度が上がりすぎ、健康に悪影響を及ぼす可能性があるということでしたが、日本人に限っていうとカルシウムの摂取量は厚生労働省の推奨する値を満たしていないことがほとんどです。子供だけでなくどの年齢層においても、カルシウムの摂取量が推奨値に満たないということです。

日本人がなぜカルシウムを十分に摂取できないかというと、和食を中心とした食習慣でありながら、魚の消費量が年々減少しているからです。

国別でみた場合、日本人1人当たりの魚介類消費量は世界一なのですが、国内に目を移すと1人当たりの魚介類消費量は年々減少しています。

日本人に比べると欧米人はチーズやヨーグルトなどをよく食べるので、カルシウムを日常的に賄うことが可能となっています。

日本食にはカルシウムを豊富に含む食品が魚くらいしかないため、食の欧米化にともなってカルシウムの摂取量が減少してきているのです。

そういった事情を鑑みた場合、カルシウムの過剰摂取を心配するような必要はないと言えるかもしれません。

カルシウムをたくさん摂取しても背は伸びません

意外に思われるかも知れませんが、カルシウムをたくさん摂取したからと言って、身長が伸びるようなことはありません。なぜならカルシウムは骨や歯を強くするためのものであって、骨を長く成長させるものではないからです。

では身長を伸ばすためには何が必要なのかというと、ずばり成長ホルモンです。成長ホルモンにはさまざまな働きがありますが、骨の成長を促進することもそのうちの1つです。

身長が伸びるというのは言い換えれば、骨が成長して長くなることとも言えます。骨は骨端部と骨幹部で構成されていますが、成長期には骨端部と骨幹部との間に「骨端軟骨」と呼ばれる軟骨組織が存在しています。

この骨端軟骨が成長にともなって伸びることで骨が長くなり、それによって背が伸びるのです。よく「寝る子は育つ」などと言いますが、それは寝ている間に成長ホルモンが活発に分泌され、骨端軟骨を伸ばすからなのです。

もし子供の身長を伸ばしたいのであれば、良質の睡眠が得られる環境にしてあげることが重要となります。

(まとめ)カルシウムの過剰摂取は子供にとって良くない?

1.カルシウムの過剰摂取は子供にとって良くないです

カルシウムを過剰摂取することは、子供の健全な成長にとって好ましくありません。ただそれはカルシウムに限ったことではありません。

子供が健全に成長するためには、カルシウムをはじめ、さまざまな栄養素をバランス良く摂取する必要があるのです。

2.カルシウムを過剰摂取すると健康を損なう可能性があります

カルシウムは骨や歯の成長に欠かすことのできない栄養素ですが、過剰に摂取すると血液中のカルシウム濃度が高くなりすぎてしまい、身体に悪影響を及ぼす可能性もあるということです。

3.日本人のカルシウム摂取量は不足しがちです

日本人は魚を中心とした食生活でカルシウムを摂取してきましたが、色の欧米化にともなって魚介類消費量が減少しているため、子供だけでなくどの年齢層においてもカルシウムの摂取量が不足しがちとなっています。

4.カルシウムをたくさん摂取しても背は伸びません

カルシウムをたくさん摂取したとしても身長は伸びません。なぜならカルシウムは骨や歯を強くするためのものであって、骨を伸ばすためのものではないからです。

子供の身長を伸ばしたいのであれば、良質の睡眠が得られる環境を整えましょう。

監修医情報

西新宿整形外科クリニック院長
沼倉 裕堅 医師
ぬまくら ひろかた/Hirokata Numakura
経歴
東北大学医学部医学科 卒
湘南藤沢徳洲会病院 内科・救急科・整形外科
いわき市医療センター 整形外科
竹田綜合病院 整形外科
山形市立病院済生館 整形外科
Mahidol Univ. Ramathibodi hospital 整形外科(タイ)
いしがみ整形外科クリニック
西新宿整形外科クリニック

運営者情報

運営クリニック 西新宿整形外科クリニック
住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-21-3 新宿大京ビル7階
お問い合わせ 0120-962-992
院長 沼倉 裕堅 医師